2025年12月23日(火)開演19:00(18:30開場)
※チケット一般発売 2025年8月30日(土) 午前10時~
※オフィス諷雅メール登録会員は先行発売中
めぐろパーシモンホール 小ホール
東急東横線都立大学駅 徒歩7分
榎 かぐや(オーボエ)
千葉県出身。12歳よりオーボエを始める。東京音楽大学卒業。同大学主催卒業演奏会に出演。「第13回国際オーボエコンクール・東京」入賞及び奨励賞を受賞。「第91回日本音楽コンクール」オーボエ部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)・瀬木賞を受賞。「第37回日本管打楽器コンクール」オーボエ部門第3位。「第19回東京音楽コンクール」木管部門入選。「第31回宝塚ベガ音楽コンクール」木管部門第4位、他多数入賞。東京フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団等とソリストとして共演。NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に出演。
これまでにオーボエを金光圭子、荒木奏美、安原理喜、加瀬孝宏、荒絵理子の各氏に師事。パシフィックフィルハーモニア東京オーボエ奏者。
遠藤直子 (ピアノ)
東京都立芸術高校音楽科を経て桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。修了と同時に同大学の嘱託演奏員となり現在に至る。2006年からは東京藝術大学の伴奏助手も務めた。共演者の魅力を最大限に引き出すその演奏は多方面で支持され、2005国際クラリネットフェスト公式ピアニスト、イギリス大使館でのロンドン交響楽団主要メンバーとの共演、YAMAHAアーティスト(FritsDamrow,John Bruce Yeh,赤坂達三)との中国ツアー、Asian Horn Festival公式ピアニスト、Jeju International Brass Competition公式ピアニスト、浜松国際管楽器アカデミー公式伴奏等、これまでに世界各国の著名演奏家と多数共演してきた。NPO法人ミュージックシェアリング(五嶋みどり理事長)協力アーティストとしても長年活動している。ピアノを故中山靖子、米元えり、砂原悟、故藤井一興の各氏に師事。
全席指定 一般¥4,000
学生券(U24)¥2,000
※未就学児の入場はお断りしております。
主催:オフィス諷雅
当HPからお申し込みできます。お問い合わせフォームに住所・携帯番号を記載し、ご質問・ご相談欄に申込座席<第1希望、第2希望、第3希望>を入力後に送信してください。