2023.1.25
五十嵐薫子 ピアノ・リサイタル2023.1.11
レオノーラ・アルメッリーニ ピアノ・リサイタルレオノーラ・アルメッリーニ ピアノ・リサイタルの公演情報です。
2023年7月10日(月) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール(JR渋谷駅 西口より徒歩5分)
チケットの一般発売開始は2023年2月25日(土)午前10時~となります。
2022.11.28
實川風 ピアノ・リサイタル2023年5月19日(金) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール(JR渋谷駅 西口より徒歩5分)
チケットの一般発売開始は2023年1月8日(日)午前10時~となります。
2022.11.2
会田莉凡 ヴァイオリン・リサイタル with五十嵐薫子2023年4月26日(水) めぐろパーシモンホール 小ホール(東急東横線 都立大学駅 徒歩7分)
チケットの一般発売開始は2022年12月3日(土)午前10時~となります。
2022.10.6Ticket Infomation
鳥木弥生 メゾ・ソプラノリサイタル10月9日(日)鳥木弥生メゾソプラノリサイタル(@ヨコスカベイサイドポケット)の公演は開場時以降(予定13:30より)当日券を販売いたします。
鳥木弥生 メゾ・ソプラノ リサイタル<特別ゲスト:小林厚子(ソプラノ)、ピアノ:小埜寺美樹>の公演情報です。
2022.9.30
五十嵐薫子 ピアノリサイタル2023年2月26日(日) めぐろパーシモンホール 小ホール(東急東横線 都立大学駅 徒歩7分)
チケットの一般発売開始は2022年10月22日(金)午前10時~となります。
2022.9.8
髙木凜々子ヴァイオリン・リサイタルwith五十嵐薫子(ピアノ)髙木凜々子ヴァイオリン・リサイタルwith五十嵐薫子(ピアノ)の公演情報です。
2023年1月26日(木) Hakuju Hall(代々木公園駅(千代田線)出口1、代々木八幡駅(小田急線)南口から徒歩約5分)
チケットの一般発売開始は2022年9月30日(金)午前10時~となります。
2022.9.1
入江一雄 ピアノリサイタル2022年12月20日(火) Hakuju Hall(代々木公園駅(千代田線)出口1、代々木八幡駅(小田急線)南口から徒歩約5分)
2022年12月11日(日) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(京浜急行汐入駅前/JR横須賀駅徒歩8分)にて公演をいたします。
チケットの一般発売開始は2022年9月17日(土)午前10時~となります。
2022.8.2Ticket Infomation
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタル 東京公演・横須賀公演8月8日(月)渋谷区文化総合センター大和田さくらホール、8月11日(木・祝)ヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開催されるシモン・ネーリング ピアノリサイタル はいずれも当日券の発売を予定しております。
8月8日は18:15より、 8月11日は13:30より当日券の販売を開始いたします。
※横須賀公演の開場時間は当初13:15を予定しておりましたが、当日のリハーサルスケジュール変更につき、 開場時間を13:30からとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルの東京公演情報です。
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルの横須賀公演情報です。
2022.7.11CONCERT
2021年ミュンヘン国際コンクール第3位および聴衆賞7月17日(日)坂本彩・坂本リサ ピアノデュオリサイタル<Hakuju Hall>の公演は、当日券の販売を開場時(13時半)より予定していますが、残券僅少のため、販売チケットがなくなる可能性もございます。ご来場ご希望の方で、まだチケットをお求めでない方は弊社HPよりチケットをお求めください。
坂本彩・坂本リサ ピアノデュオ・リサイタルの公演情報です。
2022.7.11
入江一雄 ピアノ・リサイタル2022.7.6
入江一雄 ピアノ・リサイタル2022.6.7CONCERT
平原あゆみ ピアノリサイタルチケットの一般発売開始は2022年6月18日(土) 午前10時~となります。
平原あゆみ ピアノリサイタルの公演情報です。
2022.5.24Ticket Infomation
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタル(2022年8月11日)シモン・ネーリング ピアノ・リサイタル(横須賀公演)および、鳥木弥生メゾソプラノリサイタルの一般発売が、5月28日(土)より開始されます。オフィス諷雅では、現在HP上で先行販売も行っておりますのでご利用ください。
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルの公演情報です。
鳥木弥生 メゾ・ソプラノ リサイタル<特別ゲスト:小林厚子(ソプラノ)、ピアノ:小埜寺美樹>の公演情報です。
2022.5.19CONCERT
ニコライ・ホジャイノフ 来日直前ニュースニコライ・ホジャイノフは、5月17日現在予定通り5月22日名古屋公演24日東京公演を実施いたします。
当日券の販売もS券のみ開場時以降販売する予定です。なお、昨年12月のニコライ・ホジャイノフのチケットをお持ちの方は、そのままのチケットでご入場が可能です。
※払戻手続きを完了されているチケットでのご入場はできません。
ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタルの公演情報です。
2022.5.6Ticket Infomation
鳥木弥生 メゾ・ソプラノリサイタルチケットの一般発売開始は5月28日(土)10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約あり>
鳥木弥生 メゾ・ソプラノ リサイタル<特別ゲスト:小林厚子(ソプラノ)、ピアノ:小埜寺美樹>の公演情報です。
2022.4.28CONCERT
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルチケットの一般発売開始は5月28日(土)10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約あり>
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルの公演情報です。
2022.4.20CONCERT
ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタルニコライ・ホジャイノフより、ショパン国際ピアノコンクールを経て、今日本の皆様に一番披露したいショパン・プログラムをお届けしたいという思いから、プログラムの一部および曲順を以下のとおり変更させていただきます。予めご了承ください。
オール・ショパン・プログラム
:ポロネーズ第6番変イ長調作品53<英雄ポロネーズ>
即興曲第2番 嬰ヘ長調 作品36
夜想曲第7番 嬰ハ短調 作品27-1
子守歌 変ニ長調 作品57
練習曲 第7番 嬰ハ短調 作品25-7
練習曲 第2番 ヘ短調 作品25-2
練習曲 第3番 ヘ長調 作品25-3
バラード 第4番 ヘ短調 作品52
*******
フーガ イ短調遺作
ピアノソナタ 第3番 ロ短調作品58
2022.4.12ON-AIR
BS テレ東 おんがく交差点 鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)出演4月16日(土) あさ 8時~
番組MC:春風亭小朝、大谷康子
曲目
「ハバネラ」 歌劇《カルメン》より ビゼー
「君よ知るや南の国」 歌劇《ミニョン》より トマ
共演:大谷康子(ヴァイオリン)
2022.4.4
入江一雄 ピアノ・リサイタル2022.3.10CONCERT
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルチケットの一般発売開始は2022年3月26日(土)午前10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約あり>
シモン・ネーリング ピアノ・リサイタルの公演情報です。
2022.2.24CONCERT
ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタルチケットの一般発売開始は2022年3月12日(土)午前10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約2月19日開始>
ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタルの公演情報です。
2022.2.4CONCERT
松木亜希&星野朱音 トランペットデュオリサイタル With 下田望(ピアノ)松木亜希&星野朱音 トランペットデュオリサイタルの公演情報です。
13時半時開演@ フィリアホールの上記公演は感染症対策を徹底のもと、予定通り公演を実施いたします。
当日券は、13時より発売いたしますが、できるだけ公演前日までにオフィス諷雅ホームページを通じてないしは、チケットぴあ、イープラスを通じて事前にチケットを購入いただけるようお願いいたします。
当日の予定曲目は次のとおりです。
Program
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ: テ・デウム ♦★
アンソニー・プログ: 2本のトランペットのためのダブルコンチェルト♦★
ジョルジュ・ビゼー(ラファエル・メンデス 編曲): オペラ「カルメン」より ジプシーの歌★
ブルース・ブロートン: オリバーの誕生日♦
シャルル・カミーユ・サン=サーンス: オペラ「サムソンとデリラ」より ‘あなたの声に私の心は開く’★
キリル・モルチャノフ: ヴォカリーズ ♦
ウラディーミル・ヴァヴィロフ: カッチーニのアヴェマリア ♦★
ヨーゼフ・バイヤー(井田勝大 編曲): 人形の精より パ・ド・トロワ♦★
♦松木亜希★星野朱音
※この公演には、休憩がございません。
2022.2.4CONCERT
田原綾子(ヴィオラ)&實川風(ピアノ) デュオリサイタル田原綾子(ヴィオラ)&實川風(ピアノ) デュオリサイタルの公演情報です。
17時半時開演@ フィリアホールの上記公演は感染症対策を徹底のもと、予定通り公演を実施いたします。
当日券は、17時より発売いたしますが、できるだけ公演前日までにオフィス諷雅ホームページを通じてないしは、チケットぴあ、イープラスを通じて事前にチケットを購入いただけるようお願いいたします。
当日のプログラムは下記のとおりです。
グリンカ:ヴィオラ・ソナタ ニ短調
プロコフィエフ: バレエ音楽《ロミオとジュリエット》作品64より
前奏曲(Introduction)
街の目覚め(The street awaken)
少女ジュリエット(Juliet as a young girl)
騎士たちの踊り(Dance of the knights)
バルコニーの情景(Balcony scene)
民衆の踊り(Carnival)
チャイコフスキー:「12の性格的描写《四季》より《6月・舟歌》ト短調作品37aー6」(ヴィオラ版)
ラフマニノフ:チェロ・ソナタト短調 作品19(ヴィオラ版)
2022.1.26CONCERT
2021年ミュンヘン国際コンクール第3位および聴衆賞2022年7月17日(日)HAKUJU HALL (代々木公園駅/代々木八幡駅より徒歩5分)にて公演をいたします。
チケットの一般発売開始は2022年2月26日(土)午前10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約あり>
坂本彩・坂本リサ ピアノデュオ・リサイタルの公演情報です。
2021.12.22CONCERT
東京音楽コンクール入賞者リサイタル2022年6月18日(土)東京文化会館小ホール (JR上野駅公園口すぐ)にて公演をいたします。
チケットの一般発売開始は2022年1月29日(土)午前10時~となります。<オフィス諷雅メール登録会員 先行予約あり>
髙木凜々子ヴァイオリン・リサイタルwith 五十嵐薫子の公演情報です。
2021.12.07CONCERT
ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル2021.11.05Ticket Infomation
鳥木弥生 メゾ・ソプラノリサイタル 2021年11月19日 かなっくホール19時開演(18:15開場)上記公演は感染症対策を徹底のもと、予定通り公演を実施いたします。
当日券は、18時15分よりS券(¥4,500)のみ発売いたします。
鳥木弥生 メゾ・ソプラノ リサイタル<特別ゲスト:小林厚子(ソプラノ)、ピアノ:小埜寺美樹>の公演情報です。
2021.11.05INTERVIEW
鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)インタビュー10月に香港で『蝶々夫人』スズキを歌って帰国したばかり、隔離期間中の鳥木弥生さんにZoomインタビューをしました。今月19日(金)には横浜のかなっくホールで、彼女自身の初めてのリサイタルが控えています。
鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)インタビュー
2021.10.22ON-AIR
NHK FM リサイタル・パッシオ 入江一雄(ピアノ)出演トーク&ピアノ演奏…入江一雄
10月24日(日)午後8時20分~8時55分/再放送10月29日(金)午前9時20分~9時55分
曲目
ラフマニノフ:作曲 前奏曲 嬰ハ短調 作品3第2「鐘」「愛の悲しみ」
クライスラー:作曲/ラフマニノフ:編曲 「愛の悲しみ」「愛の喜び」
ラフマニノフ:作曲 幻想小品集 作品3から 第3曲「メロディ」